Amazon モバイル から見える可能性

| コメント(0) | トラックバック(0)

Amazon モバイル がリニューアルされたそうです。

“Amazon.co.jp”、携帯電話向け新サービス“Amazonモバイル”を提供開始(ASCII24)

お店でパシャリはOK? Amazon、商品バーコードをカメラで読み取るiアプリ(ITmediaモバイル)

 Amazon.co.jpで扱う商品700万点は、Amazonモバイルですべて購入可能。ただし、マーケットプレイス(ユーザー同士で中古品を売買する)、アソシエイトプログラム(商品へのリンクをWebサイトなどに掲載して、紹介料を得る)には対応していない。「Amazon.comと Amazon.co.ukによる音楽CDトップランキング」「Amazon.co.jp 週間トップキーワードランキング」など、Amazonモバイルのオリジナルコンテンツも提供する。


て、ことなので、残念ながら Amazon アソシエイト には対応してませんが、キーワード や CD ランキングはおもしろい試みですね。


各所で、実際の本屋の店頭で、バーコードを読み取る行為が出てきたら?などの懸念も出されていますが、そんな中で、インスピレーションが沸いたのがこちらのエントリー。

すきま: Amazon.co.jpのバーコードリーダー
http://sowhat.cocolog-nifty.com/sukima/2004/11/amazoncojp.html

蔵書データーベースはなかなか作る気にならないですが、バーコードなら簡単だし、それが外部からアクセスできたら2重購入というヘマをしなくてすみますしね。 ・・・どこかにそういった蔵書データーベースはないですかね?アマゾンさんが作ってくれれば一番なんですが。


このアイデアはとてもいいですね。
自分の手元にある書籍やCDをまとめておけるデータベースとの連動。非常に便利そうです。
G-Tools マイショップ と連動すれば、簡単に自分の本棚を公開できそう。

世界の共通規格バーコード、それと誰もが持っている携帯電話。その機能で呼び出す、700万点を越える Amazon の商品データベース。それをつなぐ5KBのiアプリ。
とてもワクワクしてきます。

ま、自分で作るだけの技術と余裕がないのですが(^^;

追記:すでにバーコードの読み取りとAmazonのウェブサービスを連動させている方がいらっしゃいました。

バーコードレビュー

標準の機能でバーコードを読み取って、コピーして、メールに貼って送ると、その商品のレビューが返されてきます。店頭で、この商品買うべきか否か迷った時に役立ちそうですね(^^;
正直、メールを送るのはちょっと手間がかかりますが、とてもおもしろいサービスです。
Amazonだけじゃなく、価格.comなどとも連携するとさらにいいかも。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://a-h.panepon.com/mt5/mt-tb.cgi/80

コメントする

このブログ記事について

このページは、AUSGANG SOFTが2004年11月25日 14:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Opera から FireFox最適化版 へ乗り換えてみる」です。

次のブログ記事は「英辞郎 Bookmarklet」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ