2005年11月アーカイブ

伊良部島 on Flickr

| コメント(1) | トラックバック(0)

9月末に、遅めの夏休みで沖縄の伊良部島に行ってきました。
今さらながら、その時の写真を、Flickrでまとめました。

PicasaからFlickrに手軽に写真を投稿する方法
http://kengo.preston-net.com/archives/002281.shtml

↑こちらの方法で Picasa から Flickr に投稿してます。
デジカメからフォトアルバムを作るのもかなり簡単になりましたね。
(Picasa の初期設定ではメールに添付される画像サイズが 480px になってるので、変更しておくことをおすすめします。
ツール → オプション → メールアドレス で添付する際のサイズを指定できます。)



伊良部島

Created by AUSGANG SOFT.

P9230055

Photos are from between
23 Sep 05 & 27 Sep 05.

View as slideshow

P9230055 飲み屋街!? P9230052 P9230048 P9230047 もぐって捕まえたもの P9230037 P9230005 P9230002 P9240105 がじゅまる 浜辺にて P9240061 P9240052 コンビニへの遥かなる道 P9240014 沖からの夕焼け 下地島飛行訓練場 浜辺の看板 P9250162 P9250156 P9250150 P9250146 島の風景 島の風景2 島の風景3 島の風景4 島の風景5 浜辺の小魚 灯台からの風景 浜辺 伊良部町生活改善推進協議会より


いっしょに行った友人はダイビング三昧。
こちらは、もう一人といっしょに宿で借りた自転車で島を回り、きれいな浜辺があれば、シュノーケルで潜ってました。
伊良部は、思ってたよりも広くて、回るのも大変。
いろんな風景が楽しめたんですが、なかでもインパクトがあったのは、公民館っぽいところに張ってあった、「伊良部町生活改善推進協議会」の看板。

伊良部町生活改善推進協議会より

なんか、よほど腹にすえかねたことでもあったんですか?って感じ。
これで生活が改善されるとは、とても思えません。
お年玉500円以下は厳しすぎです(^^;

Google Personalized Homepage が便利です。

RSSを登録して表示することができるので、よく巡回するページのRSSを登録しておくことで、自分の好きな情報を一覧できるページを作成できます。

例えば、はてなブックマーク - 最近の人気エントリーとか。


このRSSの登録、毎度、コピー&ペーストするのが面倒だなぁ、と思っていたら↓の記事が。

GoogleのRSS関係サービスに手軽にRSSを追加可能なAdd to Google button
http://kengo.preston-net.com/archives/002284.shtml


この Add to Google button の機能を、Bookmarklet にすれば、どのサイトでも簡単に登録できそうです。


Google RSS ReaderでSubscribeする支援Bookmarklet
http://www.luckypines.com/mt/2005/10/google_rss_readersubscribebook.html

ということで、こちらの Bookmarklet を元に作ってみました。


Add2Google


↑のリンクをツールバーにドラッグするか右クリックで「お気に入り」に登録してお使いください。

前回の、Gmail で既存のメールアドレスのスパムを撃退!! に続いての Google ネタ。
日増しに Google のサービスへの依存度が上がってきてる気がします(^^;

このところ、毎日、スパムメールのために、時間をとられています。
メインメーラーの Becky を立ち上げる前に、thunderbird で削除ということをやっているため。

thunderbird の迷惑メール対策機能は、かなりの割合でフィルタリングしてくれるので、便利なのですが問題が2つ。

2回メーラーを立ち上げないといけないことと、結局、日に500通はくるスパムを一度受信しないといけないので、かなり時間がかかってしまうことです。

しかも、すり抜けてくるスパムもそこそこあって、それを削除する手間を考えると、毎日10~20分はかかってます。一体どれだけ時間を無駄にしてるのかと・・・。

他のアドレスに乗り換えることも考えるのですが、いろんなサービスに登録しているし、ブログやCGIからの通知の受取先にもしているので、その変更の手間を考えると、その気がうせて、スパムを削除という日々。

そういう方におすすめなのが、以下の方法。


Gmailを使ったスパムメール(spam mail)撃退法 
(CROSSBREED クロスブリード!)
http://cross-breed.com/archives/200511100139.php


こちらのページで紹介されている方法を用いたところ、日に500通は受信していたスパムメールが、ほぼこなくなりました。受信も一瞬です。

仕組みは、簡単。自分のメールをGmailのアドレスに転送設定して、メーラーでGmailから受信するだけ。
Gmailのスパム対策機能は、thunderbird よりもさらに強力で、ほぼ100%スパムを削除できています。

Gmailのスパム対策機能がこれだけ強力なのは、"迷惑メールを報告"という機能がついていて、ユーザーから寄せられるこの情報を集約して、判別してるからだと思います。オンラインサービスの特徴を生かしまくってますね。

この方法の難点は、すべてGoogleにメールデータを握られてしまうことかな。
でも、届くメールがオンラインでどこからでも見れて、スパムもカットしてくれるので、既存のメールアドレスをスパムから助け出したい人にはオススメの方法です。


上記の記事の元ネタ
[て] GmailをSPAMフィルタとして活用: 大阪てきとー日記
http://kazz7.air-nifty.com/tekito/2005/10/gmail_spam.html

Amazon サイト SEO中?

| コメント(3) | トラックバック(0)

AsociateHelper で、商品タイトルが undefined になる問題が再発しているようです。
yukkie さん、ご指摘感謝です。
修正したものをアップしました。

追記
修正版は以下のページから、ダウンロードしてください。

AsociateHelper
http://a-h.panepon.com/intro.html#down

今回は、修正内容が前回と同じだったので、バージョンは0.48のままです。
追記ここまで

原因は、Amazon側の変更です。
AWSを使ってないのが根本的な原因なので、早いとこAWS版を作ってしまいたいのですが、なかなか時間が取れず。すいません。

今回の変更で、ページのタイトルが

Amazon.co.jp:本: 使えるJavaScript&DynamicHTMLサンプル大全

という並びから

Amazon.co.jp:使えるJavaScript&DynamicHTMLサンプル大全: 本

という並びに変更されたようです。
METAタグのキーワード、要約も大量に記述されていますし、検索結果で上位にくるようにSEO(サーチエンジンへの最適化)を行なってるのかもしれませんね。

Amazonと言えば、この頃、Amazon Web サービス ブログの更新も、AWSのディスカッションボードへのレスもなくなってしまってます。
問題を報告すれば、改善はされるのでいいんですけど、レスがないのは不安になります。
AWS担当者が変わってしまったのかもしれませんね。

AWSブログは、いろんなサービスが紹介されていて、おもしろかったので、ちょっと残念です。

このアーカイブについて

このページには、2005年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年10月です。

次のアーカイブは2005年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ