OperaからRakuCopyを呼び出す方法

| コメント(0) | トラックバック(0)

AsociateHelperはBookmarkletという形で、他ブラウザでも動作するようになりましたが、IEの機能に依存しているRakuCopyは、動かすことができませんでした。
作者のメインブラウザはOperaなので、Operaでも使いたいというのが人情です。
そこで、OperaからIEの右クリックメニューのRakuCopyを呼び出す方法を考えました。

ずっと動きが遅くてエラーも起こしやすいので保留していたのですが、まぁなんとか使えるレベルになったので公開します。
おまけとしてAsociateHelper、ZakuCopyを動かすサンプルもつけておきます。
こちらはあくまでおまけなので、うまく動かない場合もあります。

毎度、説明が下手だと思うのですが読み取っていただければ幸いです。
残念ながらWindowsユーザー限定です。なるべくWindows2000以降を推奨します。
かなり、面倒な方法なのでどうしても使いたいという方のみチャレンジしてみてください。

2004/2/10追記
RakuCopy ブックマークレット
http://a-h.panepon.com/einfach/archives/2004/0210162704.html
こちらのほうが遥かに手軽で便利です。

概要解説
OperaからWSH(→What is WSH?)を使ってIEをバックグラウンドで呼び出して、RakuCopyを使う。
※IEを呼び出すため、IEの起動が遅いマシンだと実用的でない可能性があります。

前提条件
InternetExplorer5.5以降がインストールされていること。
各ソフト(AsociateHelper、RakuCopy、ZakuCopy)がインストールされて動いていること。

上記の条件を満たしていれば問題ないと思いますが、WSH2.0を使っているので、メソッドがサポートされてない等のエラーが出て動かない場合は↓のページを参考にしてインストールしてください。
WSHを導入するには?→How to Install?


動作確認環境
Windows2000SP4+IE6+Opera7.23
Windows2000SP4+IE5.5+Opera7.23
Windows98+IE6+Opera7.23

Operaはバージョンによってカスタマイズ方法が違うので、現在最新の7.2系列でカスタマイズする方法を掲載します。

Opera.HTML

編集時の注意点
・「Opera」は終了させてから編集したほうがいいようです。
・Windows98系OSではUTF-8対応のテキストエディタで編集する必要があります。

上記のページを参考に従来の右クリックメニューに追加します。

解説にしたがって、menu.iniを複製する。
menu.iniをテキストエディタで以下のように編集する。
※複製されたmenu.iniの保存場所は、インストール時にマルチユーザーインストール(ユーザー別に設定を作る)を選択したどうかで変わってきますので注意してください。

[Link Popup Menu]を検索し、項目末尾の
「Item, 50995 = Enter fullscreen | Leave fullscreen」の下に

Item, "ZakuCopy" = Execute program, "zakucopy.vbs","%u"
Item, "RakuCopy" = Execute program, "rakucopy.vbs","%u"
Item, "AsociateHelper" = Execute program, "asociate.vbs","%u"

を挿入。

以下のWSHファイルをダウンロードして解凍し、各ファイルををOperaのインストール先フォルダ(通常はC:\Program Files\Opera7)にコピーする。

WSHファイル

以上で作業は完了です。
Operaを再起動して、右クリックから呼び出してみてください。

注意点
実行後、タスクバーにIEが出ている時間は何もしないでください。
もし、他のウィンドウにフォーカスを移したりするとエラーになります。
その場合は残ってしまっているIEを強制終了することになります。

RakuCopyは、なるべくこの窓が出ている時間が短くなるようにしてみたのですが、まだ長いと感じる方もいるかもしれませんね・・・。表示しているサーバーをバックグラウンドで開きなおしているので、ページの置かれているサーバーが遅いと処理に時間がかかってしまいます。
AsociateHelper、ZakuCopyはかなり遅かったり誤動作したりすると思います。これはおまけなのでご勘弁を。

あ、それからこの呼び出し方だと、選択テキストを処理することはできません。


この方法の難点は、既存のメニューにキーが割当てられているのでIEのように右クリック+ショートカットキーで呼び出せないことです。
Operaの新機能で自動的に割当てられてしまいます。
不必要なメニューは削除すれば、うまく呼び出すことも可能です。
ウチの設定も載せておきます。

[Document Popup Menu]
Item, 50215=Copy document address
--------------------3
Submenu, 146630, Frame Menu=
Submenu, 292450, Document Background Menu=
--------------------4
Item, 50432=Duplicate page
--------------------5
Item, "IEで開く(I)"="Execute program, "iexplore","%u""
Item, "AsociateHelper"="Execute program, "asociate.vbs","%u""
Item, "xRakuCopy"="Execute program, "rakucopy.vbs","%u""
Item, "ZakuCopy"="Execute program, "zakucopy.vbs","%u""

項目は最小限ですが、特に不便を感じないのでいいかと。


それからAsociateHelper、ZakuCopyは、右クリックメニューを使いやすいキーで呼び出す方法を使って呼び出しキーを変更している場合は、VBSファイルを書き換える必要があります。テキストエディタで開いて、

WshShell.SendKeys "+{F10}"
WshShell.SendKeys "z"←ここを書き換えます。
WshShell.SendKeys "{ENTER}"

WSHがわかる人なら、やろうと思えばIEの右クリックメニュー、その他いろいろ呼び出せます。
ただ、遅いんですよねェ。それが難点。もっといい方法はないでしょうか?
Operaで開いているURLとタイトルが取得できれば、これほど面倒なことをする必要はないのですが。

2004/2/10追記
RakuCopy ブックマークレット
http://a-h.panepon.com/einfach/archives/2004/0210162704.html
もっと簡単な方法が見つかりました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://a-h.panepon.com/mt5/mt-tb.cgi/38

コメントする

このブログ記事について

このページは、AUSGANG SOFTが2003年12月18日 20:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「過去のブラウザに会いに行く」です。

次のブログ記事は「CFUー保存と同時にアップ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ