Googleの検索結果をバックグラウンドタブで自動的に開くGreasemonkey

| コメント(0) | トラックバック(0)
久しぶりにGreasemonkeyスクリプトを書いてみました。

若干わかりにくいですが、Googleで検索すると検索結果をバックグラウンドのタブ(赤線)で自動的に開きます。

開くページの数はスクリプト先頭の

OPENLIMIT
で変更可能。
デフォルトは2つ。

思いつきは、検索結果の最初の2つくらいはよく開くんじゃないかということ。
昔、Fasterfoxというリンクを先読みする拡張が、サーバーに負荷をかけるということで批判されてたけど、2つくらいなら許されるんじゃないかと。

GM_xmlhttpRequest でHTMLだけ先読みを試みるも、どうも体感的に先読みになってないっぽいので、GM_openInTab で表にこないタブに開いておくことにしました。
マウスでタブ切り替え、ワンキーでタブを閉じるとかできるようにしてる環境では便利かもです。

このスクリプト、LDRize のSITEINFOを共用することが出来ると思います。
いろんなページでタブ開きまくることになるので、便利かどうかはやってみないとわからないけど。
要望があればつけてみます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://a-h.panepon.com/mt5/mt-tb.cgi/196

コメントする

このブログ記事について

このページは、AUSGANG SOFTが2008年7月17日 17:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ボタン一発で部分スクリーンショット」です。

次のブログ記事は「Skype Washer スカイプのチャットログを読みやすく」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ