仕事でRailsを使う必要があり、インストールが簡単だったという理由で Instant_Railsを使ってます。
開発を簡単にするのに、rails.vim とか RadRails とかあるけど、他のエディタでやりたい。
ので、少しでもラクするために、毎回開くもの・起動するものを、まとめたWSHスクリプトを書いた。
追記:
すいません。このスクリプト以下のサイトのものをInstant_Rails用に修正・追加したものです。
CMS researcher - WindowsにおけるRailsアプリの開発環境を改善するWSHスクリプト
http://d.hatena.ne.jp/ysano2005/20060604/1149414355
元ネタを忘れてしまっていました。
大変失礼しましたm(__)m
使い方
ブラウザで開くも追加しとくといいかもしれない。
開発を簡単にするのに、rails.vim とか RadRails とかあるけど、他のエディタでやりたい。
ので、少しでもラクするために、毎回開くもの・起動するものを、
追記:
すいません。このスクリプト以下のサイトのものをInstant_Rails用に修正・追加したものです。
CMS researcher - WindowsにおけるRailsアプリの開発環境を改善するWSHスクリプト
http://d.hatena.ne.jp/ysano2005/20060604/1149414355
元ネタを忘れてしまっていました。
大変失礼しましたm(__)m
'===========================================================
' InstantRails Development Environment Launcher for Windows
'===========================================================
x = InputBox("アプリタイプを入力してください。")
' Config
InstantRails = "C:\InstantRails\InstantRails.exe"
app_root = "C:\InstantRails\rails_apps\" + x +"\"
ruby_bin = "C:\InstantRails\ruby\bin\"
Set shell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
' Launch InstantRails
shell.Run(InstantRails)
cmds = "cd " + app_root + "& set PATH=" + ruby_bin + ";%PATH%"
' Launch test server
shell.Run("%ComSpec% /k " + cmds + "& ruby script\server")
' Open a new command prompt
shell.Run("%ComSpec% /k " + cmds)
' Open a app directory
shell.Run("explorer /e," + app_root)
使い方
- Rails.vbs とか名前を付けて保存して、実行。
- アプリ名を聞いてくるので、アプリのフォルダ名を入力。
- コマンドラインとWebrickが起動、アプリフォルダがエクスプローラで開く。
- 開発する。
ブラウザで開くも追加しとくといいかもしれない。
' Open a test page
WScript.Sleep 5000
shell.Run("iexplore http://127.0.0.1:3000")
コメントする